'18 12月4週
さて、今シーズン終了ですね。
同時に今年最後の今週のゆーちゃん。
サボりながらも1週間ぶんもサボらず、
よく1年続けたものです。
もはや週1となっている温泉
今週の温泉(笑)はここ!
天然温泉かきつばた
刈谷ハイウェイオアシスですね。
久しぶりに行きました。
変わりましたね!以前はあんな立派な岩盤浴はなかったはず
かなり良いです。コーヒーサービス、ロウリュウ、相当な施設数、広いくつろぎスペース
寝やすい感じで夜勤の帰りにも良さそう
パソコンを持ち込んで作業場にも良さそう
場所的にもこれは通える!選択肢が増えました。
今週は
ブロリー
有馬記念
今年のまとめ
やっていきます。
ブロリー
弟とドラゴンボール超劇場版ブロリーを見に行きました。
久しぶりの映画館
久しぶりのポップコーン
満席を恐れて予定よりだいぶ早くチケットを買いました。
意外と空席もあったので、特に問題もなくど真ん中のいい席を取れました。
余った時間はトイザラスへ
最近の野球盤って凄いですね
インコースアウトコースに高め低め
もう転がすんではなく普通に珠投げてくるんですね
守備シフトも変えられたりこれは面白そうです。
eスポーツがオリンピックに参戦するよう、
こういうボードゲーム、はたまたカードゲームがオリンピックに登場してきたら
面白そうですね。
ブロリーはネタバレにならないよう軽くにしますが
個人的な感想としては「もう1捻りもう1押し」です。
ブロリー視点のシーンは斬新ですごく好きです。
バトルの迫力はさすがと思いました
ギャグ要素も良かったです
が、展開的なもので物足りなさ
考察を楽しむ系の薄さ
サイヤ人の性能や強さの核心
登場キャラの少なさ
このあたりがもう少し大人向けで多彩で深いと
良かったなと思いました。
もしかして続きがある?
それなら納得です
実はゴクウブラック編並の深い続編があることに期待します。
有馬記念
まずはブラストワンピース優勝おめでとう!
好きな馬でしたので、世代交代をやってくれて嬉しいです。
ハービンジャー産駒ですし来年さらに期待
今年の3歳はほんとに強い!
上の世代もそれぞれ最強世代と呼ばれてきましたが、
上回りましたね。
日本の競馬のレベルがどんどん上がっている象徴の
若い世代の活躍だったと思います。
そして、ずっと応援してきたサトノダイヤモンド
引退です。
6着と負けてしまいましたが
狭いところをぬって最後まで前を一生懸命追う姿
ダイヤモンドを感じさせてくれました
見届けました
最後の輝きお疲れさま!
そしてありがとう!
結果凱旋門賞挑戦が馬をおかしくしてしまったと
個人的に思います。
ただ、価値ある挑戦でしたし挑戦すらできずに日本でお山の大将よりは
全然良かったと思います。
もし精細を狂わせず走り続けたらどんな成績を残せたか
不完全燃焼ながらのG12勝は立派ですし
勇気もたくさんくれました。
この未知の可能性と無念の想いは子供たちに託されます
サトノダイヤモンド産駒でダービー制覇、菊花賞・有馬記念3世代制覇
凱旋門賞へリベンジ
また5年,10年後にこういうシーンが見られると思います。
絶対忘れない名馬サトノダイヤモンド
応援ありがとうございました
今年のまとめ
長いので、来年の抱負は来年にします。
今年振り返りましょうかね。
ビッグイベント、何かの変化「ない」に尽きます
生活の全てがイーヴンな1年です。
ただ相対的に去年までが悪すぎたことを考えると
だいぶ良かった年なんじゃないかなと思います。
音楽活躍もまた集まりを作ったりできる
きっかけになるようなトライはできましたし
底が見えたって感覚は収穫ですね。来年につながります。
クリスマスは相変わらず冷めきった夫婦間に
仕事で、家族がいるのにクリボッチでした
やはり冬は嫌いです。
よいお年を
0コメント