'18 12月3週
今週のゆーちゃんに他のページ、辞めるかとか、改革するかと思いましたが、
やっぱりこのまま行きますかね。
なんか、書くためのネタ探しじゃないですけど
書かなくなると日常も行動しなくなる恐れがありで
ただでさえ楽しめてない日常
そんな中楽しいことを探す習慣。これが大事に思えました。
ポジティブ縛りも音楽の部屋も更新少ないですが
やっぱり作り上げてきた貴重な空間ですしね。
残します。逆に競馬の部屋はいいか。
今週のゆーちゃんに書けばいいですしね。
今週は
カニなべぇ
覚醒
悠介の夢進展
やっていきます。
カニなべぇ
ボーナスも入り、
自分へのごっ褒美。
年に二回の超豪華。
専門店「かにの華」に蟹をいただきに行きました
うまい!たらば蟹鍋
なかなか食べれるもんじゃない。
そのあとの雑炊がまた最高なんですよね。
頑張っているので、たまには日常で良い想いしないとですね。
あと1週間で長期連休です。今年も終わりですか。1年ほんと早い。
振り返り、来年抱負は次回やります。
覚醒
juice=juiceの宮本佳林ちゃんの写真集「覚醒」を買いました。
20歳になった佳林ちゃん。女でした。
そぉかぁ。
12歳とかのレベルから知っていますが
あの佳林ちゃんも20歳かぁ。
この写真集、もちろん写真もすごいんですが、
個人的に最大の価値は最後に綴ってある直筆の生き様
人生の半分をアイドルに捧げた
通商「アイドルサイボーグ」の想いや生活をかなり詳しく書いてあるんですよ。
小さいときのことから、
オーディションに落ちまくった時期のこと
220講演、
新メンバー加入
ベル麻痺で声が出なくなったこと
製作側に興味を持ち始めたこと
全部読みました。やっぱりこれこそ佳林ちゃん。
こういうのをポジティブ縛りに書きたいですね。
信念に妥協しない
現状のベストを常に考える
孤独や挫折に屈しない
人に力を与える
こういう姿勢に魅力を感じます
見習うべきものはたくさんありますね。
「覚醒」自分で名付けたタイトルみたいですが
「完成」を知らない佳林ちゃん。
やっぱり伸び続ける意志力は他のアイドルと格が違うように感じます。
人間として尊敬
しかしまぁ○○○○←男なことを言っています
悠介の夢進展
悠介の夢
先週に続き、また来てくれる人がいました。
今度は歌と作詞をやられる人です。
なかなか暖かい人で、気持ちをすーっと楽にしてくれました。
早速歌詞を2つ回してもらったので、
久しぶりに作曲をやっていきたいと思います。
この人の歌詞は直球恋愛系。
女の子の恋愛感をえぐるような
凄まじい気持ちのこもった飾らない歌詞が
とても悠介好みです
しおれた心に水をくれています。頑張りたいと思います。
低迷していた最近のシーズン
今シーズンも良いことはありませんでしたが
終了ギリギリできっかけになることができた感じです。
「覚醒」の佳林ちゃんに、
ラストランに向けて全力調整のサトノダイヤモンド
世界観を自分にも分けてくれて、心にいる中島卓偉
憧れの存在、応援してくれてる気がします。
来期こそは
サトノダイヤモンド有馬記念ラストラン
12/23 15:00~フジテレビ系列
いよいよ今日です。応援よろしくお願いします。
頑張れ!サトノダイヤモンド
完
0コメント