'18 10月2週

時間経つの早い~

この間頑張ってレコーディングしたのも9月頭。

そう考えるとすでに1ヶ月半はボーカリストさんをお待たせしてるわけか。

ヤバイな。まじでアウトプット出さないと。


きっとお怒りで返事くれないんでしょうね。

やりたいんですが、仕事→寝る→仕事の状況で

平日が全く使えてないんですよ。


そして、時間が取れたにしてもmixで行ったり来たり

やらかした部分を一個一個直す地味な作業に消えたり

実力が低いのが露わになっているんですよ。


着実に少しずつ良くはしているんですが、

今回二人ぶんパートがあるため

なかなか時間がかかってしまっております。


今週はそれを一生懸命やっただけで何もないんですね。

音源は後程



夜勤明けにいつもの岩盤浴で1日

内容がないほどまったりしただけですが、

そんな中からこの話だけしておきましょうかね。


ダイヤのA


岩盤浴に行った時はだいたい

時間がある限り一個の漫画を読みまくります。

今回はダイヤのA


自分が読んだ野球漫画の中で一番リアリティかつ専門的、

ドラマが濃い内容で選手の個性も好きな

最高作品です。


1シリーズは全部読んでて、2シリーズがあったので、10巻ほど読みました。

(誰だよ7巻だけずっと持ち出してる人)


アニメにもなっているので、一部を紹介します。


何より入り込むような緊迫感がすごく良いですよ

稲城実業VS青道の終盤は特にこの作品見所で、

ホントに高校野球の良さを表現してくれています。


主題歌にも好きな曲があって、GLAY「走れ!ミライ」

原作にマッチしながらかなり悠介好みの応援歌になっているんですね。


テレビ放送は日曜にやってる時があって、初回から全部見ていました。


それにしても、主役沢村の彼女の蒼月若菜ちゃん可愛い!

いいなぁ。



精神年齢について

ポジティブ縛りの部屋更新



アルバム制作


栄光の歌、進めています。


やっていたのはノイズ、割れ、ブレスの減衰、加工でやらかした部分の修正

完ぺきではないにしろ、激的にに良くなったかな?と自分では思っています。

元データをいじるのはこれくらいかな?


歌い手さんに聴いてもらったところ、その辺はなかなか解決できてるみたいですが

唄の響きを気にされていましたのでね。

エフェクトで歪を入れてみるかコーラスを入れてみるか

やれることを検討してベストを尽くそうと思います。


あとは、個人的には「き」とか「し」の最初の強さが気になっているので

コンプレッサーの設定を変えるか、ディエッサーをやってみるか

そのあたりは攻めようと思います。


これでやっと1パート。もう1パートも頑張っていきます。




来週は、いよいよ菊花賞ですね!


ブラストワンピース


一個格が違いますし、走りが良いときのサトノダイヤモンドみたいで、

好きな馬なんです。緑のシャドーロールもかっこいいですね。


ただ距離が持つかなぁ。

スタミナ型の体型には見えないんで、

菊花賞よりはジャパンカップで良さそうな感じです。

ダービーを見た感じでは

詰まってなければまだまだ伸びそうな感じでしたし

大丈夫だとは思うんですけどね。折り合いも取れますし、内枠取りましたしね

スタミナさえ持てばこのシミュレースのように直線凄い脚で飛んでくると思いますよ。


気晴らし遠出をしたい時期なので、

弟と京都競馬場まで行って見てきます。

京風ラーメンとかも予定してるので、次週はその話ですね。

楽しみです。


悠介の逃げ場2

パソコンの変な更新のため、 前のところが二度とログインできなくなった感じのため 新しく逃げ場2が立ち上がりました。 逃げ場1はこちら https://yusuke-escape.amebaownd.com/

0コメント

  • 1000 / 1000