'18 10月3週
今週はビッグイベント
京都競馬場に弟と行って菊花賞生観戦
久しぶりに、京都競馬場に行ってきました。
1年半行ってなかったんですね。
前日の土曜日出発してユーユーカイカンで一泊
大衆演劇も見たかったですが、
夜出発でさすがに時間が間に合わず。
弟がUFOキャッチャーの腕前を披露。
liveで見るのは初でした。
どの機械が狙いやすいか見ていくところからで
箱を下に落とすと、
景品がもらえるタイプのわりと大物系を選択していました。
大物のほうが狙う場所と方法が明確で
狙いやすいようです。
正面から見易い横の移動は完璧
慣れてるのか毎回ほぼ中央でピタリ
見にくい奥行き側はさすがに前後はしていましたが
お見事!数回プレイで少しずつ前に移動させていく方法で、
奥行きがど真ん中にはまった時にコロンと落ちました。
この特技はホント、彼女作ったら喜ばれるだろうに。
その後悠介が1っ風呂行ってる間約30分
出てきたら、大量の小物入れとぬいぐるみ
おいおい。取りすぎ。
就寝して、翌朝の朝食は
なんと厨房までセルフサービスで取りに行き、厨房に返す(笑)
セルフサービスでも厨房まで行くのはすげぇ。
究極のセルフです。
弟はわりと居心地が悪かったみたいで、あんまり寝られず
早めに出発することになりました。
早く出発したため渋滞も全くなく、
着くのが早すぎて、暇でしょうがない状況
暇潰しに競馬場の回りを探索して歩き回りましたが、
意外と何もねぇ(笑)
1駅2駅行ったところならそれなりに観光や遊ぶところもありました
車は停めれなくなる恐れありのため駐車場に放置
電車は弟がケチるので乗りませんでしたので
歩き圏内で探索
正午くらいまでそれで時間稼ぎをして、やっと菊花賞です。
パドックはけっこう気負ってる馬が多く見えました。
穴で狙っていたアイトーンは、+12キロ&終始イライラ。これはヤバイ。
代役を入れよう。
良さそうな12と14どっちにするかなー。
(この判断が後に明暗を分けました)
迷うなー。んー。14!
(勝ったのは12)
ブラストワンピースはどうだ。
フムフム。落ち着いてるし、体はよく見せるしいい感じ、エタリオウもかなり良い
パドックはそんな感じで
軸はブラストワンピースとエタリオウで換えず、
ヒモをちょい変更しました。
レースです。
4コーナー付近で見ていました。
もうちょっとコーナー寄りですが
こんなアングルです。
ここはファンファーレ、実況が聞こえず、
ゴール前もモニター確認ですが
勝負どころの迫力を近くで感じられるのと
さぁ!これから!の時に声援を届けられるのが好きです。
人もゴール前に比べて少なくて穴場です。
エタリオウは良かったんですが、
ブラストワンピースが外回したぶんスタミナが尽きましたねぇ。
かと言って完全に止まったわけではなく、
あれだけ外回して4着ならむしろ立派。
目の前4コーナーの手応えは良くて、勝てる!行けぇ!ブラスト!
と声援を送っていました
やっぱりいい馬です。
次距離短縮で期待します。
エタリオウはあと一歩でしたね。
早めに行ったぶん最後甘くなったか。
フィエールマン、ユーキャンスマイルはやられました。
完全ノーマーク。
ジョッキーが旨く乗りましたね。
弟がエタリオウとユーキャンを拾ってプチ当たりで、自分は撃沈です。
まぁ観戦代。
やっぱり生は良いですね!負けても定期的な気晴らしに持ってこいの熱狂
楽しかった帰りはチャイニーズきんちゃんという
中華料理屋でラーメンをいただき、
土産を買って帰宅しました。
ところで、名探偵コナン。
95巻で黒ずくめのボスの正体が明らかになるそうですね。
気になってます。
コンビニ買い物後に目につきました。
次見かけたら買おうかな。
アルバム製作
栄光の歌
相変わらずmix行ったり来たりですが、
メインパートをほぼ目処つけて、サブパートに移りました。
良いところ取り一周目が終わったところで、メインパートと仮合わせしてみました。
音源はもう少し攻めてからにします。
良いっすね!
声の相性も良いし、
予想以上に綺麗にうまくまとまりそうだ。
Cメロはちょっと工夫必要だな。
メインパートも録ってくれてるし、
掛け合う感じを狙ってみるか。
0コメント