新潟記念 2018
このレース、とにかく注目は
ブラストワンピースが出走してくるんです。
この馬1個格が違う馬だと思っていて
ダービーも負けはしたものの、蓋をされてしまって
良さを出せなかったに尽きると思っていて
スムーズなら勝ちまであったと見ています。
どんな走りをするか注目です。
やっていきます。
予想
◎ブラストワンピース
〇ベアインマインド
▲ストーンウェア
△エンジニア
×セダブリランテス
◎ブラストワンピース
この馬はとにかく今後が楽しみです。
負け知らずが負けを知りましたし、
もともと世代NO1と思っているポテンシャルの馬。
陣営より毎日杯は勝ったけど右回りがぎこちないという話もあり
自分も左回りがいいと思っています。
いわゆる別路線組の脅威でいてほしいですね。
ちなみに、菊花賞より天皇賞向きだと思うので
ここの結果でぜひローテを見直してほしいです。
動きも良く、内枠からフタをされずに行ければ
〇ベアインマインド
斤量50キロ菜七子騎手
有利ですね。50キロは。
この夏新潟で結果出していますし、菜七子騎手も新潟は得意
調教での動きは微妙ですが、
有力馬が斤量をかなり背負わされているのもあり
無視はできないと思います。
さすがにブラストワンピースは負かせないとは思いますが。
逆にブラストワンピースがいなければ
菜七子騎手の重賞初制覇のチャンスだったと思います。
▲ストーンウェア
左回りが良さそうな切れ味タイプですね。
新潟は合いそう。
雨が降っても大丈夫。斤量も恵まれています。
小倉記念のように小回りも効くんですが
本来は左回りの長い直線コースで良さを出すタイプと思っています。
△エンジニア
何と言ってもシーザスターズ産駒。気になりますね。
あのバカ強かったシーザスターズの子供ですか。
個人的にかなり好きだった馬で、子供も気になります。
フランケルやハービンジャーが日本で結果を出せるなら
シーザスターズも同様のポテンシャルを持っていますよ。
前々走は時計でしょうかね?スピードについていけなかった感があり
どうかな?と思いましたが、前走巻き返していますしね。
勢いは健在でしょう。
×セダブリランテス
能力は高いんですが斤量と休み明けがなぁ。さすがに厳しいのでは。
新潟もどうなんでしょうね。
直線の長いコースで差し馬向きの切れ味勝負は分が悪い気がしています。
逆にここで勝負しちゃうようだとどんなポテンシャル??
と思います。
ここは叩きで掲示板でOKです。
0コメント