'18 8月4週
夏がもう終わりで、悠介は冬眠準備に入ります。
音楽活動を全部辞めた去年から丸一年。
特に生活は変わることなしというか
右肩下がり一直線か。
何か変えないと絶対変わらないんでしょうね。
アルバム製作もけっこう今停滞気味で、気分が乗らないんですよねー。
ちょっとずつはやっていますけど。
今週はナガシマ海水プールに行ったのでその話と意味深メールについて
意味深メール
喧嘩別れした元バンドメンバーから「元気?」と送られてきました。
1年以上ぶり。いきなり
何を考えて送ってきたんだろう。
いろいろ考えさせられます。
心に響くような内容ではないので、
返信はせずゴミ箱に捨てました。
一番考えられるのが電話帳整理か。
返事がなければ登録消去みたいな。
別にわざわざ確認なんかしなくても、すでに破綻した仲だろう。
とっとと消せばいいのに
他の可能性としては
本気で悠介の心を開かせに来たパターン
自分の立場だけを考えて謝罪もどきのパターン
ただの冷やかし
曲だけ使わせて欲しい交渉
こんなところでしょうか。
本気でアプローチしたいなら、
「元気?」を無視したくらいで引き下がらないと思いますし
それくらいの熱意を持ってもらわないと動く気はないです。
これで終わるのか、出直してくるのか。
現時点では電話帳整理と解釈してスルー
アプローチの内容次第では反応しないこともないとしておきます。
ちなみに本気の場合、
過去に喧嘩した相手に自分から連絡をすることは
とても勇気がいることは理解できますし、
状況・関係どうあれ評価はすべきと思っています。
気持ちには気持ちと行動で応えるタイプです。
それなりの対応はしたいと思います。
細かい話一個
「元気?」は悠介にとってNGワードだってことは
わかっていないんでしょうね。
普段からの距離感を感じますし
なんとなく見下され感を感じたり
右肩下がりを続けて万年元気を奪われている悠介には
優しさを感じられない言葉でして
悠介の器を知っていればうまく行っていないのも想像してほしい(わがまま)
返信するにも「元気ではないよ」と返すのもどっちも切ないですし。
「元気だよ」と嘘をつくのも自分が切ないですし。
「お久しぶり、最近何してるかな?」
くらいのニュアンスなら
距離はあっても近づこうとしてくれてる努力を感じますし
嫌な感じはしませんので。
まぁここはどうでもいいです。
ナガシマ海水プール
ナガシマに行かずに夏を終わらすのは嫌なんです。
かと言って家族は別の予定があり、勝手に行って来い状態でしたので
勝手に行って参りました。
久しぶりの1人プールですよ。
若い時はよくおねーちゃんの水着を見に行っていたものですが、
32歳にもなるオジサンが1人プールとか、
寂しい匂いと変態の匂いしかしませんね。
それなりに楽しんで来ました。
超激流プール。
これが気になって気になって。
これのために行ったと言っても過言ではないです。
大行列。
前後の中学生の水着をスケベサーチに焼き付けながら
二時間半。
1人で待ちましたよー。
まだ隣に人がいれば話せるからいいですが、
友達がいない1人オジサンはひたすら何もせず二時間半
でも並んだ価値ありました。
これ、めちゃくちゃ面白い。
昔あった普通の流れるプールコースに、激流装置をつけて強化した感じです。
並んでるときに、外から見るのもかなり面白いんですが、
中で流されると、久しぶりにウキウキしました。
大人でも「おおぉぉぉ!!!」と思わず声が出てしまう超水流。
人は流されるというより、ぶっ飛んでいく。のほうが表現正しいです。
スケベサーチの中学生も変態の上をぶっ飛んでいきました。
不意を討たれたか油断したか、
ひっくり返った感じで浮き輪を放り投げてしまっていたので、
取ってあげました。
ほんとは1人3周までなんですが、面白くて5周くらい回っちゃいました。
オススメです!ぜひご体験を。
1000円払うと待たなくても入れますヨ
子供は救命具(有料)必須ですが、入れます。
ただほんとに注意しててもはぐれる可能性があるので、危険伴います。
泳ぎに自信がない方はやめたほうがいいです。
これでほぼ時間一杯、気力一杯なんですが、
あとは唯一サーフヒルスライダーだけやりました。
これも昔からありますが、面白いんですよ。
10人くらい横一列で競争形式のスライダーです。
悠介勝ちましたー!
以外と早い隣のおねーちゃんと競る感じでしたが、
最後は体重の差かデブ悠介の加速が勝ちましたよ。
スタートダッシュといかに減速せずに行くかがポイントですね。
子供連れてくとこういうのもなかなかやれませんからね。
何気に良かったですが、やはり寂しい。
動画を探していたらこんな懐かしいものも
ありましたねーフローライダー。
悠介が小学校の時にパンツが脱げてすっぽんにされたやつです。
これ面白かったのになぁ。ポロリが多すぎて辞めたんでしょうか。
ちょっとだけ止まって立つくらいまではやれてました。
あとはいつものように
湯あみの島、岩盤浴。
花火は疲れて諦めました。
ロウリュウは久しぶり。
サウナ、岩盤浴はやったあとの爽快感、体の軽さ半端ないですね。
いよいよじいさんか。
0コメント