'19 3月3週、4週
3週目がわりと何もなくてサボりました。
2週ぶんまとめていきます
イチロー選手
東海健康センター
鶴舞公園花見
マニアック桜
大阪杯
甲斐名都さんライブ
喜多の湯(山王)
イチロー選手
現役時代ずっと力をもらってました
コチラ
東海健康センター
ずいぶん前に行ったきりの
この辺で珍しい泊まれる温泉
東海健康センター
行ってきました
特徴はとにかく格安で泊まれて広い仮眠室
劇場持ちでお金を払えば劇が見れる
イメージ四日市のユーユーカイカンに近い感じですかね。
格安で泊まれるのもあり、悠介が大好きな
ピチピチプリプリ若い娘ちゃんの学生たち
部活の遠征ですかね?来てました。
人数多くてワイワイガヤガヤ飯屋占領。
おりずれーわ!
目の保養になるからいいけど
それに尽きたなー。劇は夕方まででやってなかったし、
あと漫画・風呂あたり設備はボチボチ
昼間なら目の前池なので景色もなかなかなんでしょう。
昼来たいですね
鶴舞公園花見
マニアック桜
花見、行ってきました。
鶴舞公園は8分咲きでしょうか、
微妙に早かった感ですが
屋台。
ソーセージ、たこ焼き、珍しい鮎の塩焼き
いいですねー!
鶴舞公園奥のほうまでいくと、池があります
その池に寄れかかる桜がまた良いです
あの辺が一番咲いてたかな
外国人の人が多かったのが印象的です。
観光でも有名なんでしょうか
久しぶりに電車乗りました。JR、地下鉄
ところで、悠介は人が集まる超桜スポットより
人がいない状態で見れるマニアック桜が好きなんです
Google mapから抜粋で
悠介が好きな桜スポットを紹介したいと思います。
場所少々ずれてたらすみません
名古屋市南区、国道1号線星崎近辺
ココ
蟹江町、西尾張中央道からちょっと外れた
ココ
大府市北崎近辺
二ツ池公園内
ココ
大府市北崎近辺
国道23号線入り口近くの池
ココ
高浜市?碧南市?
ファミリーマートの裏のお寺
ココ
夜勤の帰りに全場所確認
それぞれいい感じに咲いてきています。
なんか、悠介の場所じゃないんですが
悠介の場所って気がします。
若い時路上ライブをやっていた場所もあります。
大阪杯
桜の帰りに金山ウインズへ
毎年恒例面白いメンバーが揃いました大阪杯
アルアイン復活おめでとう
右回り、小回りと得意な条件だと強いですね。
アルアインは買ってたんですが、
逆に条件不向きだと思って切ったワグネリアン
さらにはキセキ
やられました
マカヒキは押さえてたんですよ
そして応援のブラストワンピースはイマイチ伸びず
ステルヴィオは見せ場なく。前つけすぎ?距離?
馬券は惨敗でしたがやはり面白い
ところで、ドバイターフ
アーモンドアイ強ぇなぁ。
日本史上最強馬?
甲斐名都さんライブ
イベント多すぎの1日
ウインズの次は
なっちゃんライブ
久しぶりです。
ライブ&レストランのガーリックトースト
なっちゃんも言っていましたが
事件ないい香り
MCで言っていたよう、
ふいにポケットに手を入れた時に
あっ、なっちゃん
そう。これがなっちゃんなんです。
そして独特なのがアンコール
お客さんにクジでバンドメンバー数を引いてもらって
その場で編成を決める
このif感がスタジオっぽく居心地がよくて
本当に音楽が好き感を味あわせてくれてるんです
ちなみにクジはうちの嫁が引いて、見事フルメンバー
もともとが1人で弾き語りでやる人なんで
あとからいくらでも足すだけで
やろうと思えば最小限でできちゃう
やっぱり悠介もそういう音楽が好きで
刺激になりますよね
喜多の湯(山王)
この日最後は深夜まで喜多の湯
岩盤浴ができてました
テラスもあり、
程よい温度でなかなか
漫画もそれなりにありますね
飯は別で食べたので、今度は1日来て飯屋に入りたい
寝湯が広く心地最高
くつろぎスペースも広くなってました
日曜1日で花見、競馬、ライブ、温泉
最高に良い休日でした
0コメント