イチロー選手
先日、MLBの開幕戦が日本で行われ、
イチローさんや菊地雄星さんがいるシアトルマリナーズの試合がありました。
イチローさんのプレーが見れるってことで、
普段野球どころかテレビも見ない悠介が
珍しくテレビに釘付けでした
イチローさんと言えば
振り子打法の元祖
イチローさんと言えば
レーザービームの元祖
イチローさんと言えば
忍者
イチローさんと言えば
ストイックな姿勢
イチローさんと言えば
ルーティン
イチローさんと言えば
背面キャッチ
イチローさんと言えば
日本人野手メジャーリーガー第1号
悠介と言えば
何もありません
~と言えば~
が1つでもある人って自分は凄いと思うんですが
イチローさんいくつあるんでしょう
そんなスーパースター選手も、衝撃で引退ですか。
日本の野球の1時代を作った人で
自分が小さい時に大活躍の日本シリーズも見てましたし
平成の怪物松阪さんとの対決も手に汗握りました
日米の大記録に、
多忙の中WBCに出るっていうだけでファンや日本への想いを感じました
勝負どころのあの1打
周りへの影響力
古畑任三郎に出演した時もファンサービスを感じました
生きる伝説と思います。
とても刺激になっています。
引退会見でも言われてたよう、
重圧が凄かった中でも
野球が好きっていう気持ちは変わらない
子供たちへのメッセージで
何か自分の夢中になれるものを早く見つけてほしい
草野球やジュニアの指導含め
楽しく野球を続けていきたい
こういう考え方や姿勢がイチローさんらしくて
心を打たれました
本当にお疲れさまでした
勇気をありがとうございました
こういう経験は自分の人生にも活かしたいですね
今自分が好きで一生懸命やってること、
楽曲製作チームの立ち上げ、
場作り、曲作り
今までこう頑張れることも好きなこともなかったんですが、
人生33年、やっとできたかなと思います。
みんな忙しかったりで停滞気味ですが、
そういう時こそ自分がやらないと
悠介と言ったら場作り、曲作り
孤独強さ、挫折強さ
やっぱりこれが近いんだと思います。
例え誰も動く人がいなくても
1人で動き続けます。
こういう姿勢は絶対誰かに届くし、
自分を成長させると考えています。
イチローさんもトップになって、
誰にもわからない重圧と孤独に挑み続けていましたし
レベルは違えど自分にもできるはず
周りより頑張ったとは思いません
自分なりには頑張ったと言えます
イチローさんの言葉です。
自分なりに頑張る。
ここなんですよね。
それなら自分でもできる。
記録、記憶に残るだけではなく
自分みたいな何でもない人へこうしてパワーを送る
凄いことだと思います。
スーパーファミコンのバランスがおかしかったゲームでの
イチローさんとヤクルトの飯田さんのヤバイ脚
どうやって止めんのこれ!反則!
ありましたわー。映像ないですが、イメージこんな感じで。
イチロー選手、ありがとうございました
0コメント