'18 11月4週

ほんとにまぁ忙しいですねぇ。

やれずに貯まった今週のゆーちゃん。

やっと11月4週です。


あま市文化会館イルミネーション

ダイヤモンド、燃え尽きる(競馬ジャパンカップ)

ディズニーランド

君のところへ

やっていきます。


あま市文化会館イルミネーション


月曜日有休を使い、土日月と3連休

会社から有休を使えと言われるほど

部署内でも圧倒的に有休取得数が少ない悠介


東京に行くので久しぶりに使いました。


その前夜祭、土曜日のあま市です。


イルミネーション

入場無料でこのクオリティにバリエーションはなかなか。

祭的なものでしたので、屋台もありました。

ちょうど点灯してすぐ?のような感じでした。


イルミネーション台車に娘が乗ったんですが、

途中で足が折れて下車。これは残念。


無料のおでんがうまかったですね。


ダイヤモンド、燃え尽きる(競馬ジャパンカップ)


さて、東京へ行ってきました!

今回は新幹線です。

電車も新幹線もものすごく久しぶりに乗りました。


今回東京のイベントは、競馬ジャパンカップ、サトノダイヤモンドの応援と

家族でディズニーランドです。


新幹線から見えた富士山、雲1つなくとても綺麗に見えました。

東京のJRや地下鉄を乗り継ぎ、府中本町まで移動。

東京の電車とか乗れるだけで貴重です。路線が多すぎて凄いことになっていますね。


さて、ジャパンカップ。

人生二度目の東京競馬場。相変わらず一味違うスケールです。


前回はオルフェーヴルの日本ダービーでした。

時間ギリギリバタバタで発走ギリギリに滑り込み、ウインバリアシオン(2着)を応援。

懐かしいですね。

バリアシオンが抜け出してオルフェーヴルに迫った時は

思わず「いけぇ!」と声が出ましたし、大興奮です。


パドック

圧倒的一番人気のアーモンドアイは状態も良さそう。抜群の映り

サトノダイヤモンドはマイナス体重もあり、

絞ったと見てもいいんですが、少々寂しい体映り

ですが、買いました!応援馬券です。

がんばれ!サトノダイヤモンドと書いてあるのがとてもいいですね。

儲けは薄いですが応援馬券はほんとに応援するため。

勝っても負けても気分を変えて買いました。

えー。ガラケーなので画質が荒いのはご了承


二枚に分けたのは、一個は当たっても外れても記念に取っておくためです。

一個は換金用です。

さあ、祈りを込めていざ

・・・アーモンドアイ!

そして驚愕の世界レコード

サトノダイヤモンドは自分がいたちょうどゴール前180m近辺

目の前で一杯になるところでした。6着です。


あの運びで特に邪魔もされず、4角からの手応えも良かったです。

これは完敗。

サトノダイヤモンド自体も今までの世界レコードを上回るタイムで走っています。

世界レコードで走っても、上がいましたね。

これはもうどうしようもない。よく走ったと思います。

ダイヤモンド、お疲れ様。

レースがやばすぎましたね。

アーモンドアイは自在性も見せて先行策


しかし、行って見届けてホントに良かったです。

レース後サトノダイヤモンドは引退を表明

次走有馬記念がラストラン。

悠介にとっては生で走るのを見ることができる最後のチャンスだったわけです。

本当に感動をくれて、救ってくれてありがとうダイヤモンド様

最後の輝き、想いと一緒に中山へ

応援してくれた方、本当にありがとうございます。

最後もう一回、よろしくお願いします。



ディズニーランド


ホテルに泊まり、二日目はディズニーランドです。

久しぶりのホテル。

やっぱり旅行はこれが最高です。


舞浜へ。

ディズニーランドに到着

したとたん、子供たちとガチ鬼ごっこ

汗だくになり、入場する前に半日ぶんくらいの体力を使うことに。

こいつら、ほんとにかなり体力上がってきた

というか自分が運動不足で落ちまくっている。


有休を取って平日に行ったため、並ぶことも少なくいろいろ乗りました。

イッツ・ア・スモールワールドから、ピノキオの冒険旅行、

グーフィーのペイント&プレイハウス、ガジェットのゴーコースター

カントリーベア・シアター


そしてメインのビッグサンダー・マウンテン

下のチビが身長制限102センチをギリギリクリア

絶対無理と思っていましたが、家族で乗れるじゃん!

ってことで並びました。


さすがに人気所、平日でも一時間。

子供、怖いというよりむしろ楽しいみたいで、両方満面の笑み

下のチビも落ちるより、ピノキオの暗いやつのほうがビビってたくらいで。

家族で大人でも並クラスのジェットコースターに乗るなんて人生初。

これは良い経験でしたね。


他はパレード、プロジェクトマッピング、幻想的に輝くシンデレラ城

夢の国を満喫し、土産も買っていい休日を過ごせました。


って、土産。

会社で上司に渡したんですが、

これ、忘れられてる!

おいおい。



君のところへ

ちょっと前の今週のゆーちゃんで話しました、

君のところへです。


会社でナンパした女の子の下り

全盛期のエース級曲で、ぜひリメイクしたい作品のうちの1つ

アコースティックギターも全然触っていないので、復活はこの曲でしょうか。

ではまた

悠介の逃げ場2

パソコンの変な更新のため、 前のところが二度とログインできなくなった感じのため 新しく逃げ場2が立ち上がりました。 逃げ場1はこちら https://yusuke-escape.amebaownd.com/

0コメント

  • 1000 / 1000