‘19 8月4週

サボりまくってんな


ついに、マイホームに引っ越しです。

この週はこれに尽きますね。


他に、書くことは考えます。

って、まじでねーぜ!

どうしような


何にもない時は、悠介ベスト○○○でもやりましょうか

略して悠介ベ


引っ越し

悠介ベ

飲み会


引っ越し


モンスターが現れた!

ホコリLV10A

ホコリLV10B

の先制攻撃!


ホコリLV10Aはモワットを唱えた!

勇者は目がくらんだ!

ホコリLV10Bは舞い上がり、勇者に襲いかかる!

勇者は50のダメージ!


勇者の攻撃!

ミス!ダメージを受けなかった!

魔法使いはソウジキーを唱えた!

なんと!ソウジキーは詰まってしまい、何も起きなかった!


ホコリLV10Aは舞い上がり、勇者に襲いかかる!

勇者は50のダメージ!

勇者は死にました

ホコリLV10Bは舞い上がり、勇者に襲いかかる!

痛恨の一撃!

魔法使いは100のダメージ!

魔法使いは死にました


全滅しました


いにしえのホコリとの戦い。

凄かったですね。

引っ越しはやはりバタバタします。

ホコリとのバトルを日程に入れていなかったり

人から人への伝言ゲームがどこかで少しずつ変わって

変なことになってたり

なんとか、新居に移りました


こりゃ居心地が良い!

木造で風通しも良い!

娘のベッドをトンテンカン

テーブルとイスをトンテンカン

段ボールを少しずつやっつけて

やっと家らしくなってきたじゃないか

家ーイ!


和室かなり寝れるなー

部屋も増えてお腹のチビが出てくる体制はOK

邪魔な親家族との遮断もOK

いよいよですね。

新生活


悠介ベ


ども!悠介ベです!

書くことのない時の悠介ベ

こと、

悠介ベスト○○○始まりましたぁ


今回は悠介ベストホースです!

競馬大好きゆーちゃんの心に残った馬ベスト3を紹介します。


第3位

メイショウドトウ


悠介は英雄より最強の刺客が好きなタイプです。

当時君臨していたのは

世紀末覇王テイエムオペラオー

1着オペラオー

2着ドトウ

何度見た光景でしょうか


元々オペラオーファンだったんですが

ずっと2着、届かないあとちょっと

ひたすらこれを繰り返すドトウに目が行くようになりました

そんな中、覇王に一度だけ勝てたんです

努力、諦めないことは必ず結果につながる

そんな想いを込めたドトウの走りだったと思います


第2位

ハーツクライ


伝説の刺客です。

ザ・エースキラー

その伝説のレースがこちら

「ディープインパクト敗れる!」

その前にいたのはハーツクライ

自分は前走ジャパンCでならず

悔しい想いをしながら着実に力をつけていったハーツクライを信じ、

馬単一点買いで的中してました。


見た感じ、ハーツクライとディープインパクトの末脚はトントンで

後ろから差すのはどっちも厳しく、

前に行ったほうが勝つと見ていた矢先

ルメールJのあの思いきった先行策

しびれました。

日本でルメールJの存在が騒がれるようになったレースと馬でしたね


ハーツクライはその後世界も制し、イギリスキングジョージでの対世界最強への魂の走り!


寝ずに応援しました。


そしてディープインパクトとの再戦は喉の病気の影響で残念な結果に

これだけが本当に悔やまれます。

お互いベストのガチンコ対決、見たかったです。

同時に引退し、今も種牡馬として大活躍中です。


第1位

サトノダイヤモンド


暗闇をさまよっていた悠介

そんな何もない闇に煌めく

ダイヤモンドの輝き

まさに希望でした。

人生を変えた馬、サトノダイヤモンドです。


「額に光るダイヤのしるし!」

京都で生で見たあの走り、震えました

皐月賞、日本ダービーは不運でした

その中でも日本ダービーは

負けても最後まで諦めず

このドラマ


悔しさを試練にして最後は


「悲願かなった!サトノダイヤモンド」

その後は最強キタサンブラックを打ち破り

世界へもナイスチャレンジ

もうダメかと思わせてからの復活

最後の輝きまで見届けました

数々のドラマを作り、

何度も悠介を救ってくれた馬です。

感謝と応援の気持ちで曲を作りました


競馬はギャンブルではなく

スポーツでありドラマです。

新時代、ブラストワンピースと一緒に走っています

頑張れ!ブラスト!凱旋門!

そして復活を待っているぞ!

ルヴァンスレーヴ


飲み会


相変わらず馴染めません

しかも今回は太刀の悪い困ったちゃんが

自己主張しまくって大迷惑な回でした

仕事に対する姿勢や考え方

確かに1里はあるんですが

親睦会と名のつくものですからね

もうちょっと平和にできんのかね


改革をするための仲間探しをしているようでしたが

人を見下したり、自分が全部正しいなどと

考え方は良くても言動がもったいないですね

ああいうタイプに人はついていかないことを

自分で気付くのがいいと思います。若いので


何やら意見は求められましたが、

自分はめんどくさいので

敢えて薄い何も考えてませんよー的なことを

言っておきました

意見はありますよ。


ただ、雑魚と見下す自分のような人間の意見すら引き出せない

そういうことだよ若造

大器かもしれないけど、器に穴が空いてるぜ

それじゃダメだ


自分は器は小さくても絶対穴を空けずに

穴ができるなら修復して

チビチビと中身を貯めていく人生にしようと

改めて思いました


勇者は人生から逃げ出した!

しかし、逃げられなかった!

悠介の逃げ場2

パソコンの変な更新のため、 前のところが二度とログインできなくなった感じのため 新しく逃げ場2が立ち上がりました。 逃げ場1はこちら https://yusuke-escape.amebaownd.com/

0コメント

  • 1000 / 1000