‘19 8月2週

夏休み

今年は、引っ越し関係と

育児フォローがメインで

あまりどこか行ったりはしていません

楽曲製作のほうはギターを1パート録ったくらいで

ボチボチ


ドラゴンクエスト

highspec

渋子スマイル

キングカメハメハ



ドラゴンクエスト


話題のドラクエ

見てきましたよ!


大好きだったドラゴンクエスト5の映画で

すごく楽しみにしていました

レトロな懐かしさ

パパスの勇姿

ツンデレビアンカの可愛さ

実はそうだったのかフローラ

勇者爆誕

まさかのIF

笑いあり感動あり

そんな内容でした。


やっぱりこういうゲーム映画はどんどんやるべきですよ

次回作クロノトリガー、ライブアライブあたりいかがですか


ドラゴンクエスト5

持ってるスーファミでまたやり始めました。


夏休みにRPGをいっぱい仕入れたので

順番にやっていきます。


highspec


夏休み、ギター頑張っていました

楽曲製作所まほらの楽曲です。

作り途中ですが、ボーカル初めての作詞曲

チームの宝を築いています。


非常に温かい歌詞で

まさにチームのスタイルを示すような

大事な曲です。

大変な日常ですが、確実に一歩ずつ

気持ちを込めて完成させていきます。



渋子スマイル


普段から男の目的で女子ゴルフはたびたび見ております。

全英オープンも深夜リアルタイムで見ていたんですが

「この娘めっちゃ好き!」

と思った渋野日向子選手

凄かったですね。

こういう世界のビッグな大会で首位争いをしてる日本人も

なかなかいないですし

1個1個のプレーに

「おぉ!寄せた!」

「おぉ!入れた!」

(おぉ!揺れた!)

と沸くプレーを見せてくれました。


インタビューでも言っていましたが、

勝負するだけでなく、楽しむもの、魅せるもの

意識しているそうです。

勝負の世界でそこを意識できるのはとてもかっこいいと思いますし

個人的には勝負にこだわる人より結果が出ると思っています。


そしてカツン!と強気のパット、攻める気持ち

考え方にとても影響されました。


今年の流行語大賞候補

「渋子スマイル」

これがまたヤバい

落ちました。やっぱり笑う娘好きです。

ライバルにプレッシャーをかけるような

勝負のバーディパットを決めて

真顔で帽子をキュッとやるギャップの渋子さんも好きです。

スマイルの威力を改めて感じました。


ですが、笑い続けることは人を潰してしまうので

我々スマイルを期待し続けるプレッシャーは与えてはダメと思います。

渋子さん

優勝おめでとうございます。

スマイルをありがとう!


キングカメハメハ


ディープインパクトに続き、名馬の訃報です。

キングカメハメハが亡くなってしまいました。

当時は別路線とされていたNHKマイルカップ

ここから日本ダービーを制した

最強大王


NHK→ダービーは史上初ですし、

現在でも2頭しか達成しておりません

レース間隔が短いし、距離も大幅変更で

この時期の若駒にはほんとにタフなんです。

キングカメハメハ、後の同変則2冠のディープスカイ

共に故障引退の運命をたどっています


皐月賞を早期回避

中山はダメだから東京で

みたいな道筋を作ったのもこの馬です。


ベストレースはやはり、

ディープインパクトと同タイムで走った日本ダービーですね


ハイペースですが先に動いた馬がおり、

行かせてしまうと盛り返すのは厳しいと

主戦のアンカツさんが仕掛けた超ロングスパート

見事に答えたキンカメ

皐月賞組を一蹴、

迫り来るハーツクライをしのぎ切って降臨

走りは衝撃の強さで、種馬としても大成功で

後生に良さをたくさん残してくれました。


もし、キングカメハメハが無事だったら

1個下のディープインパクトとの対決、

さらには1個上のネオユニヴァースが無事だったら

ゼンノロブロイとはどっちが上?

そんなifがたくさんあった時代でした。


遺伝子は確実にアパパネ、ドゥラメンテ、レイデオロ、ロードカナロア

に受け継がれていきます

ロードカナロアは早速種馬大活躍ですし、

来年のドゥラメンテ産駒はほんとに楽しみです。

キンカメお疲れ様でした。

安らかに

悠介の逃げ場2

パソコンの変な更新のため、 前のところが二度とログインできなくなった感じのため 新しく逃げ場2が立ち上がりました。 逃げ場1はこちら https://yusuke-escape.amebaownd.com/

0コメント

  • 1000 / 1000