‘19 8月1週
やべぇやべぇ。
せっかく追いついたのにまた遅れ気味
あちぃねぇ
8月に入って一気にとんでもない暑さになった気がします
次週からはあっという間の夏休み
さてぇ、まずは何をやるか予定ですねぇ。
1人合宿はやりたいですが、今年引っ越しがかぶってんだよなー。
行けるかね。
森のわくわくの庭
岐阜花火
マイホーム
日本軍のイギリスチャレンジ
森のわくわくの庭
花火に行く途中、
同じ方面にけっこう大規模な室内遊び場があったので
子供を遊ばせました。
ここは、とにかく森感があって
遊具も店屋も全て木製
さらに真ん中には草原をイメージした人工芝
居心地かなりいいですね。
寝っ転がれますよ。
軽くキャンプ感を楽しめます。
イオンの中にあって、気軽です。
1日は厳しいですが、半日くらいは子供を遊ばせて
大人は本を読んだりで時間稼げます。
岐阜花火
夏を告げる、長良川の岐阜城近辺の花火です。
ほぼ毎年行ってますね
今年はいつも見る橋の反対側から攻めたんですが
こりゃまた失敗
駐車場ねぇ
駐車場ねぇ
Chusyajo-ne-yo
チェケ
みたいな。
結局いつものほうに戻っていつもより若干遠い
コインパーキングに停めました
それでくたびれた家族、
メイン会場まで行かず
途中の図書館で見ました
まぁ見えるし、ちょっとした屋台もあるので
最後までそこで見ました
それにしても、1夏1回はメイン会場に行きたい悠介
まだ行けてないでーす!
諏訪湖ー。行きてーyo
チェケ
マイホーム
お金も払い、手続き完了
残り分のローンも組み
いよいよマイホーム、手に入りました!
ほんとタッチの差で、ちょっとでも遅かったら取られていました。
工事業者のミスで家に入れなくなるトラブルはありましたが
ソファーを組み立て、娘のベッドを組み立て
いよいよ新居に引っ越しですね。
前の自宅から200mくらいの場所です。
人生最後の引っ越しか。
なかなか大変ですが、夏休みで頑張ります。
日本軍のイギリスチャレンジ
競馬の聖地イギリス
日本馬はイギリスでは勝てない。
そんなジンクスがあり、
挑戦すらあまりなかったイギリス競馬
今年は日本馬2頭が挑戦
なんと!!
ディアドラがナッソーS勝利!
素晴らしい!
挑戦しない成功なんてない
まさに
こちらでも歌っていますが、挑戦することの大事さ。
メッセージ性のある勝利に感じました。
挑戦は必ずいつか壁を突き破ります。
今年はキセキ、ブラストワンピース、フィエールマンと
日本競馬のエース級が世界最高峰凱旋門賞にチャレンジします。
サトノダイヤモンドの無念。彼を倒したキセキ、ブラストワンピース
その闘志を受け継いで、まずは自身の最高の走りをしてほしいですね。
そしてその凱旋門賞2連覇中の史上最強馬
女王エネイブル
果敢な挑戦を挑んだのはシュヴァルグラン
エネイブル強し!どこまで連勝は続くのでしょうか。
勝てる馬はいるのでしょうか。これが世界の力。
2着に来てたクリスタルオーシャンとの世界最強対決でしたね。
でもクリスタルオーシャンもさすが!エネイブルのワンサイドにはさせませんでしたね。
この上位3頭はめちゃくちゃ強いですね。日本のシュヴァルグランは離され6着
キセキ、ブラストワンピース、フィエールマン
壁は高いですが、挑戦こそが初めの一歩。
頑張れ日本軍
次回、夏休みー
0コメント