‘19 7月4週

今季初のプール!

ナガシマ行って参りました


やっぱプール行かないと夏じゃないですねぇ

忙しくても週末にそういう楽しみがあると

ウキウキしますね


ナガシマ海水プール

ダンス教室

ディープインパクト



ナガシマ海水プール


年間2度は行きたいナガシマプール

1回目

今回は嫁をリフレッシュデーにするため

悠介と子供二人で行ってきました


二人とも身長が伸びてきて、

乗れるものがだいぶ増えました

子供用スライダーは全部乗れますし

お姉ちゃんのほうは大人用スライダーも少し乗れます


そろそろスパキッズは卒業でしょうか

遊び場やスライダーで映る絵が

ちんちくりんに見えてきました


珍しく晴れたんですが(悠介の雨男ぶりはこちら参照)


ついてないほうではいつもの闇パワー使っています

浮き輪穴あき

浮き輪スライダーで戻ってこない子供の待ちぼうけ

子供浮き輪盗まれ

帽子&ゴーグルなくし(後に出てきた)

いろいろありました。


ぴょん・ぴょん・ドボン!


初挑戦です

動画のお姉ちゃんナイスな映り!これこれ

見てるほうも楽しいんですよね


子供二人でチャレンジ

パパは下でフォローです


下のチビが手こづると思って

そっち側についていたんですが

意外と終始すいすい

逆に問題なのはお姉ちゃん


びびって泣いて全く進みません

後ろのプリプリ女子中学生が

うちの娘が遅すぎて島で立ち往生しています

わるいねぇと思いつつ

チラ見?ガン見?

のロリコンオヤジ


あれか。

子供たちの弱点が見えたな

お姉ちゃんはアスレチックが苦手

ボウズは暗いのが苦手

だな


ジャンボターキーにやきそばは定番です

(毎回書いてる気がする)


時間ギリギリまで遊んでると

去年あれだけ並んだ超激流プール



閉園時間間際に行くと

並びなしで入れました

やっぱ楽しいこれ!


一番待ったのがぴょん・ぴょん・ドボン!

約30分炎天下直射日光

これのせいか全員かりんとうになりました

悠介は真っ赤のヒリヒリで痛いことに

焼豚チャーシュー1人前でした


帰りは車の中からトリプル?花火大会が見れました。

何かはわかりませんが1日に通った道で3か所はすごいですね。

一つはなばなの里?一つは四日市?一つは弥冨?

で上がっていたんですよ。


夏が来たぞー!ってか

岐阜花火が次回です。



ダンス教室


夏休みの育児時間稼ぎでダンス教室に行かせることにしました

お姉ちゃんは楽しそう

ボウズはやる気なし


お姉ちゃんはダンス好きですねぇ

生まれて初めて出会った

楽しく打ち込めることかもしれません

本格的にやらせたいなぁ


待ち時間にUFOキャッチャーをやりました

ものが大きくて、箱を落とすタイプのやつなんですが

生まれて初めて!

ゲットしました!


何この嬉しさ

携帯式クッション兼机

便利です

ってこれ4000円もすんの!?

800円で取った俺なかなか優秀??



机として今もかなり使っています

パソコン台にいけるかなーと思ったんですが、

ちょっとサイズが厳しかった



ディープインパクト


衝撃のニュースでした

あのディープインパクトが亡くなったとのこと

非常に急で残念です

安らかに


ディープインパクトと言えば

翔ぶような無敵の走りで

日本競馬からフランスまで震わせた

圧倒的な強さ、キレ、カリスマ性

種牡馬としても大成功で

今の競馬はディープインパクトなしで語れないほど

宝であり伝説の名馬

さらに悠介の人生を変えたサトノダイヤモンドの親父さん


一時代のほんとの終焉ですね

ディープインパクト、本当にお疲れ様でした

そして感動をありがとう


個人的なベストレースはやはり日本ダービーでしょうか


そして、受け継がれた息子たち

キズナ


サトノダイヤモンド


に託された最強の遺伝子

次世代の活躍が楽しみです。

特にサトノダイヤモンド!

伝説は受け継がれるんです

2世代悔しい思いをした凱旋門賞

この血筋で取りたいですね

悠介の逃げ場2

パソコンの変な更新のため、 前のところが二度とログインできなくなった感じのため 新しく逃げ場2が立ち上がりました。 逃げ場1はこちら https://yusuke-escape.amebaownd.com/

0コメント

  • 1000 / 1000