魔法(ドラクエ)

魔法。使えたらあなたなら何をしたいですか?

架空世界にはいろいろな便利な魔法がありますね。


そんな中から今日はドラゴンクエストに着目して

使いたい魔法、憧れの魔法

考えてポジティブな気分になってみたいと思います。

ドラクエでは魔法=呪文ですね。

呪いの文と書く怪しい感じですが

決してそうでもございません。


最近の作品の呪文はわかりません。

自分が知っているのは6シリーズまで+ダイの大冒険くらいですので

そこの中からいきます。


悠介のランキングTOP5でいきますか。



第5位

ミナデイン

味方全員のMPを消費し、敵にダメージを与える。


仲間の力を一つに合わせる

これが最大のポイントで、仲間に憧れる悠介

いいなぁーと思いながら呪文を唱えるのを見ております。


ただ、レベルが上がってくると少々効率が悪く、

キャラそれぞれで威力攻撃したほうが消耗も少なく

喰らわせられるっていうところ5位止まりです。



第4位

スクルト

味方全体の守備力を上げる


一見地味なんですが、好きなんです。

全員の防御力を上げるって、現実世界だと凄くないですか?

一人の存在がみんなを打たれ強くする。

仕事やプライベート。それほど頼りある存在がいたらどうでしょう。


さすがに地味なので4位止まり

(地獄のはさみ(笑)これはいかんて)



第3位

モシャス

姿、能力までそっくりコピー


化けるというと、騙したり女子風呂覗いたりする

悪用が主流に感じますが

こういう人を守るための使い方、良いですね!

現実世界でモシャスが使えたらまず間違いなく女子風呂は覗くでしょうが

例えば、中島卓偉さんになってみたり自分の憧れの姿をコピーして日常を過ごせると。

しかも姿だけでなく能力もコピーできるのが素晴らしいところ。


ただ、やっぱり大事なのは自分ですよね。ってことで3位




第2位

ルーラ

唱えた者とその仲間を、遠く離れた場所へと運ぶ。 



建物があるところで使うと頭をぶつけますが、(というかルーラでパンツ見ようとすんな)

便利ですよね。行ったことがあるところなら簡単にジャンプで行けちゃうという。

悠介の毎日の2時間の通勤、京都競馬場、東京競馬場への移動

ちょいとした買い物。全部カットできちゃうのは夢の魔法ですね。


ただ、行きたいところに簡単に行けちゃうのは、自分で動くということをしなくなって

確実に太りますし、一つ一つの景色を見れなくなるのも面白味逆になしです。2位



第1位

パルプンテ

何が起こるか全く分からない呪文。

2位ルーラに続いてドラクエ5の古代呪文が上位を占めました!

さすが、ドラクエ5は人間がやりたい大事なところをわかってらっしゃる。


何が起こるかわからない。そうです。良くも悪くも人生です。

何も起こらない日常に何かを起こしてくれる魔法。


とは言っても、やはり自分で行動して日常を変えないといけませんね。


悠介はパルプンテを唱えた!

しかし何も起こらなかった・・・



番外編


ホイミ・・・小回復

→ベホマとかベホマズンの全回復もいいですが、ホイミはささやかな癒し。大事です。


アストロン・・・仲間全員の体を鉄に変化させ、

敵からの一切の攻撃を受け付けない無敵状態になる。

ただし、その間はこちらからも攻撃が一切できない。

→これがあれば嫌なことが起きる瞬間に唱えて全てをスルーできますね。


マホトーン・・・1グループの相手の呪文を封じる。

→1グループの困ったちゃんのお口もチャックできるでしょうか。


ニフラム・・・敵1グループを光の彼方に消し去る呪文。

→とりあえず嫌なやつさようなら


トラマナ・・・毒の沼地や溶岩、バリアなどといったダメージ床によるダメージを無効化

いわゆる罠を無効化

→人間の表と裏も無効化できそう


勇者より魔法使いに憧れる悠介。

今日もどうやったらMPを追加できるか研究中です。


悠介は何か呪文を唱えたかった!

しかしMPが足りない!



悠介の逃げ場2

パソコンの変な更新のため、 前のところが二度とログインできなくなった感じのため 新しく逃げ場2が立ち上がりました。 逃げ場1はこちら https://yusuke-escape.amebaownd.com/

0コメント

  • 1000 / 1000