'19 1月2週

今週から仕事がとんでもなく忙しいですね。

ほぼ仕事に尽きるんですが、

そんな中でも楽曲製作頑張りました。


楽曲製作

今週の温泉

やっていきます



楽曲製作


年末から珍しく製作らしい製作をやっていました。

2曲作りました。

共作です。

歌詞先で曲をつけさせていただける機会を2つもらえました。


嬉しかったのでかなりハイピッチで空いた時間を費やして頑張っていました。

が、やはり悠介という男は運が悪い。


ユーザー側が悠介と合う価値観のタイプではなく、

価値観押し付け、人間否定、楽曲や人を大事にしない、言っちゃダメなことを平気に言う。

そんな困ったお姫様でしたので、楽曲使わせませんでした。


いつもの嫌な終わり方ですよ。慣れたものです。

もちろん悔しいですが、貴重な製作機会をいただいて感謝はしております。


やり場はなくなり、何にも使うことはありませんが

ここで紹介したいと思います。


素案段階なので、打ち込みのしょうもない音&mixなど何の調整なしの音源です。

歌詞とタイトルは抜きます。


曲1


歌詞がとにかく甘くユルフワな恋愛系でしたので

コード進行もセブンスコード多様&新コード進行取り入れ

とにかく甘くなるように作りました。

キーとテンポを振ったりマイナーコードをメジャーコードに変えたり

ユーザーに合わせた製作をできて貴重でした。


曲2


甘さの中に隠れる闇

闇の中に隠れる甘さ

束縛の独占欲、どこかやらしさを持ちつつ可愛い一面もある

そんな歌に感じたため、マイナーとメジャーを入り込ませたアレンジにしました。

さらに16ビートを入れたり動きのあるベース、

打ち数の多いドラムでギザギザ感をつけました。

当初はやりすぎたのか、闇要素が強すぎて、ダメ出しでした。

だいたい一発目ってやりすぎるんですよね。

やりすぎた部分を緩和し、仮歌をつけるくらいでやり場がなくなりましたが、

こちらも良い経験でした



今週の温泉


天然温泉かきつばた

夜勤の鬼教官の準パワハラに耐えながら

とんでもない仕事量の影響で

1週間持たずボロボロ

こういう時は温泉です。


前回岩盤浴がかなり好感のかきつばた。

今回は食事付のプランにしました。

4種類の定食の中から、海鮮丼のものを選びました。

疲れた心を癒す可愛い店員ちゃんに

うまい海鮮。

ロウリュウもやりました。

やはりここは寄りやすく居心地が良い。

刈谷ハイウェイオアシスと併設なので、遊んだり買い物も可です。


キャナルリゾート


今回は家族で行きました。

全員で岩盤浴に入るのは初。


施設専用の歌に嫁がドツボ


改装されてからは初ですね。岩盤浴のくつろぎスペースが増えたのと、一般用のくつろぎスペースが増えていましたね。

やっぱり何と言ってもここは岩盤浴がこのあたりで最強!

1日居れます

風呂は少々熱めですが

すごい人で駐車場は大渋滞、

岩盤浴は一時間待ちの整理券要

ここまで人が多かったのは初めてです。

女子風呂のほうも○○○○だらけでいる場所なかったそうです。

ちょっと多すぎたな。

岩盤浴は場所確保できたので漫画をメインにずっといましたが、

人がいなさそうな時を狙ったほうがゆったりです。



マスクの時期がやってきました。

悠介は昨シーズン一度も風邪を引きませんでしたが、

油断禁物。

手洗い、うがい、マスク

風邪は引き始めに睡眠と薬と気合いで治す

心がけてます。

体調管理気をつけましょう。

悠介の逃げ場2

パソコンの変な更新のため、 前のところが二度とログインできなくなった感じのため 新しく逃げ場2が立ち上がりました。 逃げ場1はこちら https://yusuke-escape.amebaownd.com/

0コメント

  • 1000 / 1000