布施歩

今日は漫画の大好きなキャラの話です。


「DEAR BOYS」ご存知でしょうか?

個人的にはスラムダンクを超すと思っている、

八神ひろきさん作の本格バスケ漫画です。



印象なのは主人公が天才、

(→哀川和彦はこちらを参照ください)

どの漫画よりリアルで緊迫感のある試合シーン、

女性キャラの可愛さ、

1試合の長さ、

実は超長寿漫画

そんなDEAR BOYSも最高な形で完結して、

その後の世界を八神さんが少し描いた

over timeシリーズ3巻を先日読みました。


個人通販で買ったんですが、

送り主の女の子の可愛い手紙入り。

いやー。ラブレターかと思いましたよ。

あれはトキメキます。


さて、前振りでした。


布施歩

湘南大相模高校 2年 背番号15

あゆむ君かと思っていたら、あゆみ君でした。

彼です↓


性格は

クール、基本に忠実、生意気、こだわりが強い、負けず嫌い、

頭が良い、口は大きいけど器も大きい


必殺技は

ファウルを誘うフェイクからの3Pプレイ、洗礼されたレイアップ、

ジャンプシュート、土壇場の荒々しいプレイ


無難なプレイを切れ味の鋭さで最大の武器にしてるのと、

繊細系なのに体を張ったプレイもする

このあたりのスタイルにとても憧れました。



哀川和彦が太陽なら布施歩は月ですね。

中学時代神奈川で優勝チームだった布施は当初天狗になっていました。

新人戦での思わぬ敗戦、その後記者からの嫌み

哀川和彦の存在

これが布施に火を付けました。

そこから猛練習で体つきから変化

漫画ではほとんど描写されなかったのが

これこそ見えない努力の暗示でしょう。


地味なプレイのため、観客には全く認められず、

何をやってもアウェー。

それでもめげずに曲げずにひた向きに自分のスタイルを貫き通す姿勢。

自分にも見習うべきものがあると思っています。



音楽家って大抵の人はライブだったり動画だったり、

視聴者を喜ばせるような華があることに憧れるものです。

ただそれだけが音楽でもないし、置き換えるとそれだけがバスケでもない。


布施は結局独自のスタイルで後から名声をもらいました。

競った試合の終盤、全くフォームが崩れない綺麗なレイアップ

見えない努力が観客、記者、味方、ライバルまでもを魅了したんです。


名声は後からやってくる。形はどうあれ。努力は必ず返ってくる

そんなメッセージを込めたような

布施のレイアップでした。

太陽キャラならダンクに行っています。



悠介の音楽は表舞台に出ないもので地味です。

もちろん行き詰まりもあります。


もし布施ならこの状況で、どうするか。

例え認められず地味なことでも自分の最大の武器を磨き続けると思います。


今のやり方で徹底的に曲を書いて、

やれる範囲の今の演奏、編曲をやり続けて磨く。


布施は3Pが打てない、嫌いという弱点を置き去りにして

インサイドの精度を高めていきました

(over timeでは3P習得に動いていましたが)


自分の場合、人付き合いが苦手、嫌い。

売る・聴かせる音楽に興味がない

演奏に興味がない

となかなか音楽人として欠陥していますが、

レベルは違えどタイプ的には布施タイプだと思っています。


つべこべ悩んでる暇があればその時間を磨くのに仕え。

と布施に怒られそうですね。

似た存在が頑張っているのを見ると力をもらえます。



over timeは湘南大相模3年が引退して布施率いる新チーム

本編ではトーナメント対戦ができなかった

実力互角の夢の練習試合が描かれていました。


個人的にこの闘い楽しみで最後まで見たかったのですが、

やり合う感じでご想像にお任せします。

八神さん!

この闘い3巻かけて描いてもらっても大丈夫ですよ!



布施はレイアップを何万と繰り返し打ち続けた

悠介は曲を何万と聴いて音楽を書き続けた

とまではまだ言えない。

こう言える頃には、

何か変わり始めているのかもしれませんね。



布施「頼む・・・曲を書いて欲しいんだ。あんたに!」

(原作の、頼む・・・もう一度3Pを打って欲しいんだ。あんたに!からの文字り妄想)

あぁ。言われてみたいなぁ。

さぞ気分が良いだろうに。

その後の「あんたはずっと練習してきたじゃないか」

とか。練習した者だけがわかる決め台詞

布施ぇー!

「あんたはずっと苦しんできたじゃないか」

布施ぇー!

悠介の逃げ場2

パソコンの変な更新のため、 前のところが二度とログインできなくなった感じのため 新しく逃げ場2が立ち上がりました。 逃げ場1はこちら https://yusuke-escape.amebaownd.com/

0コメント

  • 1000 / 1000